happyhoppi

ハウスメーカー選び

【体験談】積水ハウスのチーフアーキテクトとは?打ち合わせ・費用・出会い方まとめ

こんにちは、はぴぴです!みなさんは、積水ハウスの「チーフアーキテクト」という制度をご存じでしょうか?私たちが数あるハウスメーカーの中から積水ハウスを選んだ理由の一つが、まさにこのチーフアーキテクトが担当してくださると分かっていたからです。実...
ハウスメーカー選び

ハウスメーカー比較|積水ハウスはどんな人に向いている?価格・デザイン・性能を解説

積水ハウスの構造とブランドの位置づけ積水ハウスは鉄骨・木造どちらも対応できるメーカーです。ハウスメーカーの分布図でいうと「ハイブランド系」に属していて、ショールームや営業さんの立ち居振る舞いからもそれを感じます。シャーウッドたまプラーザ展示...
打ち合わせの記録

長期優良住宅を取るにはピットリビングはNG?採用しなかった理由

ピットリビングと長期優良住宅は両立できない?わたしたちは設計士さんからピットリビング(小下がり)の導入をオススメされました。空間が仕切れて素敵!と思って導入を検討していたのですが、建物の重要事項説明の中で、「長期優良住宅の認定が取れません」...
ハウスメーカー選び

なぜ注文住宅を選び、積水ハウスに決めたのか

はぴぴこんにちは!はぴぴです!今回は私たちが、なぜ注文住宅なのか、なぜ積水ハウスなのか、そのストーリーを紹介します。きっかけは「今の家が狭い」と感じたこと私たちは現在、新築マンションに住んで5年になります。LDKは12畳。ダイニングとソファ...
自己紹介

自己紹介

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます!はぴぴこのサイトを運営している「はぴぴ」と申します!現在、積水ハウスで注文住宅を建てる計画を進めていて、契約したばかりの段階です。土地を探したり、間取りの打ち合わせをしたり、資金の計画を考えた...